ICHI

観光地

【裏技】京都駅から清水寺へ楽に行く方法

京都でも一番人気が高いであろう清水寺ですが、アクセスに関してはあまりいいとはいえません。でも、”どうやって行くのが一番いいんだろう?”と時々考えます。そこで、京都駅からなるべくストレスなく行ける方法を検証?してみました。京都駅を始点とされる...
バス

【七条→京都 編】『京阪七条-京都 ステーションループバス』に乗ってみた!

特急が止まって便利な京阪「七条」駅。なのにバスでも徒歩でも中途半端で、アクセスの悪かった京都駅との間に、待望の直通バスが登場しました。それがこちら京阪七条-京都 ステーションループバス 参照:京阪電気鉄道株式会社ホームページしかもこれに乗れ...
バス

【京都→ 七条 編】『京阪七条-京都 ステーションループバス』に乗ってみた!

こんにちは!ICHIです。京都観光のバス移動って不便ではないですか?京都市内はどこへ行くのにもとりあえずバスって感じですけど、観光シーズンはバス乗り場が人いっぱいで乗るまでに時間がかかったり、目的地によってはバスに乗れても座れなかったり、渋...
カフェ・甘味処

京都人気カフェ『喫茶ゾウ』に行ってきた!混雑状況も紹介

京都にあるたくさんの魅力的なカフェのなかでも、特に人気が高まっているのが今回の記事で紹介します『喫茶 ゾウ』さんです。市内の繁華街から離れた住宅街にあり、最寄駅からも決して近くないというのに、美味しくてかわいいメニューを求めて連日入店待ちの...
バス

【京阪バス】清水寺参拝で降りるバス停は『池田町』ではない理由

この記事を書こうと思った理由私は普段、市バスより京阪バスをよく利用します。私がよく乗る京阪バスの系統に「池田町」というバス停があるのですが、このバス停、京都市内から大津方面へ向かう山越えの途中にポツンとある寂しいバス停で、そこで下車する方は...
カフェ・甘味処

京都伊勢丹『都路里』京都駅から一番スムーズに行く方法と混雑状況

京都で1、2を争う人気の甘味処「都路里(つじり)」。都路里に行くのを目的に京都に来られる方も多いのではないでしょうか。都路里の甘味処(イートインできる店舗)は京都市内に3つありますが、「京都伊勢丹店」は京都駅からすぐということもあって特に人...
カフェ・甘味処

【閉店】『あまいろ コーヒーとたい焼き』への行き方【京都カフェ】

大好きだった『あまいろ コーヒーとたい焼き』が2024年7月をもって閉店してしまいました。本当に残念です。以下、思い出として記事を残しておきます。京都にある”まん丸いフォルムのかわいいたい焼きとおいしいコーヒー” がいただける、女性を中心に...
スポンサーリンク