カフェ・甘味処 京都かき氷店「京氷菓つらら」レア&大注目の『黒ごまさん』はどんな味? 京都、梅雨入りしました。(2023/5/30 現在)すでに京都は蒸し暑いですが、この梅雨が明けると本格的な夏で地獄のような暑さがやってきます。先日、久しぶりに「京氷菓つらら」さんに行ってきて、すごく気になっていた『黒ごまさん』をいただいてき... 2023.05.30 カフェ・甘味処スイーツ
カフェ・甘味処 【2023年最新版】京都かき氷『京氷菓つらら』行き方&予約方法など再び! 2023年5月も終盤で、梅雨も間近!といったところです。このブログでも紹介しました京都の人気かき氷店の『京氷菓つらら』さん、人気はとどまることを知らない勢いです。そんなつららさんの2023年最新版を掲載しますね。ICHIつららさんはとにかく... 2023.05.30 カフェ・甘味処スイーツ
スイーツ 嵐山スイーツ『ARINCO(アリンコ)』の「レモンライムパフェ」が絶品だった話 今日はまたまた京都スイーツの紹介です!先日、嵐山の「アリンコ」さんで、でおいしいパフェをゲットしてきました!『ARINCO(アリンコ)』とは京福電鉄「嵐山」駅の改札を出てすぐのところにあるロールケーキ専門店。テイクアウト専門で、ロールケーキ... 2021.08.09 スイーツ
スイーツ スターバックス京都BAL店ではんなり抹茶きなこフラペチーノを飲んできた! 桜助スタバの都道府県フラペチーノ企画、あれ気になる!もう飲んだ?ICHI遅ればせながらこないだ行って来たよ!あれって”47 JIMOTO Frappuccino”っていう企画なんよ。まあ、”都道府県”って言った方が伝わりやすいかもだけど・・... 2021.07.24 カフェ・甘味処スイーツ
行き方説明 二条駅から二条城への行き方~徒歩で行ける?実際に歩いてみた感想あり~ 二条駅から二条城への行き方を説明しましょう。ICHI嵐山の帰りにJR山陰線(嵯峨野線)で「二条」駅まで行って、そこから二条城へ!って方はいるかもしれませんね。二条駅について二条駅はJR「二条」駅と地下鉄「二条」駅(京都市営地下鉄東西線)の2... 2021.07.23 京都楽旅術行き方説明観光地
お土産 京都『鼓月』お土産におすすめ「姫千寿せんべいレモンスカッシュ味」感想あり 7月ですね。本格的な夏が始まり京都も梅雨明けして暑いですよ!暑くなってくるとアイスクリームやかき氷など、おやつも冷たいものが食べたくなりますよね。そして、夏は「レモン」味のスイーツがたくさん登場しますね!スーパーやコンビニの店頭でも、様々な... 2021.07.17 お土産スイーツ
お花見 京都で楽勝桜お花見するなら「清水五条」駅へGo!京都駅から歩ける? 京都のお花見!どこも混雑して大変そう!って思っていませんか?ご存知の方も多いかもしれませんが、京都のお花見スポットは、・意外と知られていない穴場スポットもたくさんあって、・電車を使うとカンタンにお花見できてしまうんです!ICHI地下鉄でも私... 2020.04.12 お花見
お花見 京都で一番綺麗な桜は○○の桜!実は超簡単に観に行けるって本当? 桜の名所がいっぱいの京都。一番きれいな桜が観られる場所はどこなんでしょう?ICHI鴨川の桜ですね。※”鴨川”ですが、詳しくは下図のとおり、”高野川”と”加茂川”が合流して1本になった川が”鴨川”と呼ばれています。「鴨川」の桜が綺麗、と紹介し... 2020.04.10 お花見
お花見 3月の京都で早咲きの桜を楽しもう!まだ観光客も少なくのんびり♪ 京都のソメイヨシノの開花は毎年だいたい3月末。で、4月の第一週目の週末に満開を迎えるので、それに合わせてお花見目当ての観光客もピークに達し、市内を中心にお花見スポットは大混雑となるのはご存知でしょう!混雑覚悟で満開の桜(ソメイヨシノ)を観に... 2020.04.07 お花見
お花見 京都のお花見…山科疎水は京都駅から電車1本。人混みもナシ! 1.京都でお花見したいけど、人いっぱいのところには行きたくない!2.バス乗らなくても行ける場所がいいな・・・3.お寺や有名なところじゃなくてもいい!そんなあなたにオススメのお花見スポットは、山科区にある 山科疎水(やましなそすい) です!桜... 2020.04.04 お花見