グルメ 京都『まるき製パン所』の美味しいあんぱんは「あんバター」にできる! こんにちは!ICHIです。今回は、京都で地元の方を中心に大人気の老舗パン屋さん『まるき製パン所』の、「あんパン」について書きたいと思います。このあんパン、大人気のパンなんですが、ホントに美味しいんですよ!早速詳しくご紹介していきますね。「ま... 2019.07.06 グルメ
京都楽旅術 京都の夏の暑さは異常!?夏に観光する際に気をつけるべき点を紹介 京都の夏は暑いことで有名です。夏はどこも暑いんですが、京都の夏は特別暑く感じます。そこで、今回は夏に京都観光をされる方のために、気をつけていただきたい点を記事にしてみました。はじめに京都の夏ってどんなの?京都に限らず、近年は特に真夏はどこに... 2019.07.01 京都楽旅術季節
観光地 「嵐山」のススメ ~京都で行くところに迷ったら~ その理由は? 京都観光についてよく質問されるのが、・「京都に行きたいけど、どこがおすすめ?」・「とりあえず"ここ行っとけ!ってところはどこ?"」なんですが、結構難しい質問です。まあ、質問してくる方が何に重きを置いているのかによってオススメなところが変わっ... 2019.06.30 観光地
グルメ パン好きの京都人が何度も通う!『まるき製パン所』のパンとは? こんにちは!ICHIです。今回は京都の美味しいパン屋さんで絶対に外せない『まるき製パン所』についてご紹介したいと思います。早速パンをいくつか買ってきましたので、食べた感想なども書いていきますね。「まるき製パン所」とは?昭和22年創業。70年... 2019.06.29 グルメ
カフェ・甘味処 【閉店】京都生タピオカ専門店 オツモパールに行ってきた! こんにちは!ICHIです。すっかりブームに乗ってしまいました。京都タピオカティーめぐり3件目、『オツモパール』に行ってきました。早速、行ってみた感想等をご紹介していきますね~「オツモパール」について2019年5月3日(金)に京都1928ビル... 2019.06.25 カフェ・甘味処
カフェ・甘味処 【穴場】京都の都路里に行くなら「高台寺店」がおすすめ!その理由は? こんにちは!ICHIです。ひと昔前は今ほど「カフェ」とか「純喫茶」とか「抹茶スイーツ」とか「かき氷」とか「タピオカドリンク」(笑)などなど、そんなに流行っていなくて、京都でスイーツ食べるとなると、『都路里』に一極集中していたように思います。... 2019.06.22 カフェ・甘味処
季節 京都のあじさいの名所 地元民おすすめスポット4つ【2019】 3月下旬~4月上旬のお花見シーズンが終わり、桜が散ってしまうと次は新緑、それが終わるとあじさいの季節…お花の見ごろを追っていると1 年がよりいっそう早く感じますね。京都は桜や紅葉スポットが有名ですが、あじさいの名所も多いですよ。観光客少なめ... 2019.06.19 季節
観光地 【超オススメ】智積院は紅葉、新緑、あじさい… 魅力満載の京都穴場観光スポット 京都への観光客の中で「智積院」を予定に入れている方って、どれくらいいますでしょうか?私はよく京都の観光案内をしますが、「智積院」に行きたい!って言われたことはいままで一度もないですね。テレビでも取り上げられたの見たことないし、ガイドブックに... 2019.06.17 観光地
カフェ・甘味処 【閉店】「行き方・混雑状況解説」ジアレイ京都に並んできた!気になる盆栽って? こちらのお店は、2022年4月30日(土)に閉店しています。京都市内のタピオカ店がブームが去り続々と閉店していく中、比較的長く営業されていましたが、ついに閉店してしまいました。以下に、開店後にお店に行った時の記事を残しておきます。↓↓↓↓↓... 2019.06.16 カフェ・甘味処
カフェ・甘味処 【閉店】京都タピオカ専門店・シンアンジュの混雑状況は?スムーズな行き方も こちらのお店は閉店しました。下記に、開店当時にお店に行った記事を残しておきます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓最近、タピオカ!すごいブームになってますよね!美味しいとは思うけど何でこんな急にブームになったのか…?次々にタピオカ専門店がオープンして... 2019.06.09 カフェ・甘味処