スポンサーリンク

京阪七条-京都ステーションループバス→祇園四条でラクラク京都観光!

京都楽旅術

こんにちは!ICHIです。

以前、このブログで、
『京阪七条-京都ステーションループバス』の記事をいくつか書きまして、(※以降、”ループバス”と記載します。)
乗ってみた感想なんかも書いたんですが、
この”ループバス”ほんと便利だなーと思って、使い道をいろいろ思いつくので、今後も思いついたら都度記事にしていきたいと思います。

ICHI
ICHI

なんやかんやでもう5回くらい乗りました

【京都駅→七条編】『京阪七条-京都ステーションループバス』乗ってみた感想はこちら
【七条→京都駅編】『京阪七条-京都ステーションループバス』乗ってみた感想はこちら

そこで、今回は、『京阪七条-京都ステーションループバス』を使って、京阪『祇園四条』駅経由で観光すると便利ですよ~
っていうのを、つらつらと紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

『京阪七条-京都ステーションループバス』とは?

今年(2019年)の4月開業。
JR京都駅と京阪七条駅を直通で結ぶバスです。

『京阪七条-京都ステーションループバス』についての詳細は以下のリンクを参照してください。

スポンサーリンク

『京阪七条-京都ステーションループバス』なぜ便利なのか?

以前の記事でも書いたのですが、

1)15分間隔でそれなりに本数がある。
2)直通で到着が早い
3)安い(100円)
4)並ばずに乗れる

と、最低でもこの4つのメリットがあります。
この何かと面倒な京都市内を観光するにあたってしかもバスなんて使おうかという時、
直通”とか”並ばずに”とかそういうキーワードを出せるバスってこのループバスしかないんですよね。

最初このバスの存在を知った時、

ICHI
ICHI

京阪さん、よくこの路線、思いついたな!

と思ったものです。実際乗ってみて、やっぱり便利だなーと感じましたからね。

京都駅 → 七条駅 というアクセス

旅行者の方や京都に馴染みのない方はピンと来ないかもしれませんが、

京都駅から七条駅へ向かうバス走らせる(しかも直通で)

というのが素晴らしくて、観光の幅が広がる京都市内をバスで移動するストレスが軽減されるなっていうのを
まず思いました。

『七条』駅は京阪電鉄の駅なのですが、(場所は以下のMAP参照)

京都市内に住んでいても普段あまり利用する機会はなく、
京阪の特急停まる駅だな”とか、
京都駅から近いようで遠いな”とか
ぼんやりした印象しかありません。

ただその、”京都駅から最も近い京阪の駅”という存在価値は大きいです。

京都市内の京阪沿線沿いというのは観光にとても便利で、京阪の各駅からさまざまな観光地に足を運びやすいのです。
京阪電車のHP内の説明にもあるのですが、
京都の玄関口である京都駅と観光名所の多い東山、洛北エリアをスムーズに移動できる
参照:京阪電車ホームページ
まさにそのとおりだと思います。

スポンサーリンク

『祇園四条』が観光に便利な理由

周辺に主要な観光地や飲食店、お土産物やさんがあって便利だからです!

京阪『祇園四条』駅周辺の主な観光地

南座(徒歩1分) >>>公式HP
祇園白川(徒歩5分) >>>詳細はこちら(”京都観光情報 KYOTOdesign” より)
花見小路(徒歩8分)
建仁寺(徒歩10分) >>>公式HP
八坂神社(徒歩12分) >>>公式HP
円山公園(徒歩15分) >>>詳細はこちら(”京都市情報館”ホームページより)
知恩院(徒歩18分) >>>公式HP
高台寺(徒歩18分) >>>公式HP
八坂の塔(法観寺)(徒歩8分) >>>詳細はこちら(京都観光案内サイト”Kyoto Travel-Navi”より)

鴨川歩き(徒歩1分) >>>詳細はこちら(”京都府ホームページ”より)

京阪『祇園四条』駅周辺の主な飲食店

ComingSoon・・・

京阪『祇園四条』駅周辺の人気カフェ

茶寮都路里 祇園本店 >>>公式HP
伊藤久右衛門 祇園四条店(2019年8月7日OPEN)
ティー・ベニール >>>公式HP
よーじやカフェ 祇園店 >>>公式HP
鍵善良房 四条本店 >>>公式HP
京都祇園あのん本店 >>>公式HP

祇園きなな本店 >>>公式HP
ぎおん徳屋 >>>公式HP
祇園NITI ※2018年11月30日をもって休業中

黒豆茶庵 北尾 祇園店 >>>公式HP
祇園小石 >>>公式HP

喫茶 農園 >>>詳細はこちら(”祇園商店街振興組合”ホームページより)

京阪『祇園四条』駅周辺の主なお土産物屋

ComingSoon・・・

清水寺もここから歩いて行ける

一応、清水寺の最寄り駅は同じく京阪電鉄の『清水五条』駅(『祇園四条』駅のひとつ南側の駅)になってるんですが、
ここから30~40分かけて歩いて清水寺に行くより、
こちらの『祇園四条』から歩いて行くほうが良い
と私は思っています。

その理由は、

・駅から歩くと遠いがたいして変わらないから
・目的地(清水寺)までの道のりが楽しいから

祇園四条駅から清水寺まで(徒歩約30分)


駅から祇園を抜けて八坂神社~円山公園~高台寺~二年坂~三年坂と有名観光スポットを巡りながら清水寺を目指すことができます。
食べ歩きもし放題、疲れたら途中のカフェで一休みもできますね。

また、清水五条駅から目指すのと違い、少しずつ坂を上って行くので気分的にも楽だと思います。

【参考】清水五条駅から清水寺まで(徒歩約30分)


祇園四条からと歩く時間ほぼ同じなんですよね・・・

『清水五条駅』って改称する必要なかったんじゃ・・・

えーと、こっちの駅からだと清水寺までの道のりはなんだか”苦行”に感じるかもです。
冬はいいですけど、夏は歩かない方がいいです。

駅から途中半分くらいの道のりはほぼ何もないですし・・・
(道は歩きやすいです)

というわけで、祇園四条駅は30分ほど歩けば清水寺にも行けちゃうという便利な駅なのです。

スポンサーリンク

『祇園四条』駅の場所

京都で一番の繁華街ともいえる”河原町”や”木屋町”の鴨川を挟んで東側にある京阪沿線の駅です。

京阪はもとより、鴨川を四条大橋で西へ渡れば阪急の発着駅である「河原町」駅もあるので、
電車での移動も便利な駅でもあります。

京都駅からのアクセス

・京都市営地下鉄 → 阪急烏丸駅乗り換えで >>>360円
オススメループバス利用で >>>250円
・JR東福寺駅 → 京阪東福寺駅乗り換えで >>>270円

京都市営地下鉄→阪急 利用の場合

【行き方】

1) JR京都駅から地下へ降り、京都市営地下鉄の乗り場へ向かう(徒歩約5分)2) 「国際会館」行きの電車に乗り、『四条』駅下車(乗車時間4分)

3) 阪急電車に乗り換える(乗換時間約5分)

4) 『烏丸』駅から「河原町」行きの電車に乗り、『河原町』駅下車(乗車時間2分)

5) 改札を出て四条大橋を渡り、京阪『祇園四条』駅到着(徒歩約5分)

【料金内訳】

京都市営地下鉄『京都』→『四条』210円
阪急京都線『烏丸』→『河原町』150円

メリット:特になし
デメリット:地下鉄→阪急の乗換駅(四条駅)が人いっぱい。阪急河原町駅下車後、地上に出て橋を渡るのが面倒。

ループバス利用の場合

【行き方】

1) JR京都駅から「ザ・サウザンドキョウト」(ホテル前のバス乗り場)まで歩く(徒歩約2分)2) 乗車前に「乗継割引券」をもらってバスに乗る

3) 『七条京阪前』バス停で下車(乗車時間約5分)

4) 京阪『七条』駅から「出町柳」行きの電車に乗り、『祇園四条』駅到着(乗車時間約5分)

【内訳】

京都駅 → 京阪七条前バス停 100円
京阪『七条』→『祇園四条』 150円

メリット:最も安く行ける。バスも京阪も乗車時間が短くすいてて快適
デメリット:京都駅からバス乗り場(ザ・サウザンドキョウト前)までが若干遠く感じる人がいるかもしれない。

JR・京阪東福寺駅乗り換えの場合

【行き方】
1)JR奈良線のホームから、奈良線の電車に乗る
2)『東福寺』駅下車(乗車時間2分)
3)京阪電車に乗り換える(乗換時間約3分)
4)京阪『東福寺』駅から「出町柳」行きの電車に乗り、『祇園四条』駅到着(乗車時間約6分)

メリット:京都駅から改札出ずに向かう場合は楽かもしれない。
デメリット:観光シーズン、JR奈良線は伏見稲荷行きの観光客ですごく混み合う。京阪『東福寺』駅は”普通”と”準急”しか停まらない。

スポンサーリンク

まとめ

今回はおもに

・『祇園四条』駅は観光に便利ですよ!
・京都駅から”ループバス”使ったら『祇園四条』に楽に行けますよ!

この2点についてさまざまな視点からご紹介しました。

京都観光される方は『祇園四条』周辺はほぼ行かれるんじゃないかなーと思うんですが、
京都駅とのアクセス方法として今回の記事が参考になると嬉しいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました