こんにちは!ICHIです。
こないだ久しぶり(10年ぶりくらい)に清水寺に行ってみたんですが、思うことはやっぱり
・行きづらい
ですね・・・
特に、外国人の団体←(ここポイント)観光客の多いこと。
もっと静かに観光してくれれば良いものの、由緒正しきお寺に来てまで大きな声で呼び合ったりげらげら笑ったりで騒がしいの何の。
お寺ってそもそも静かにお参りしたり、景観を楽しむところですよね。
あの人たち、何しに京都まで来るんですかね。
ちょっとイライラしてしまいました。
清水寺へは京都駅から市バス1本で行けます。
正確には、最寄りのバス停まで1本でそこから坂を15分程度歩くんですけどね。
観光バスは坂の途中くらいまで行くので、市バスなどの路線バス利用客より団体客の方がアクセス良いんですよ。
だからああいう人たちが多いんだと思いますね。
前置きが長くなってしまいました!
清水寺へのアクセスは、正直タクシーが一番おすすめなんですが、
交通費にあまりお金をかけたくないということでしたら、
MENU
四条大宮の場所
京福電鉄『四条大宮』駅や、阪急の『大宮』駅、その他様々な方面行きのバス停があります。
京阪バス1本で最寄りのバス停へ
四条大宮からバス1本 (京阪バス)で清水寺の最寄りのバス停まで行くことが出来ます。
バス停がわかりやすい
四条大宮から出ている京阪バスは1系統しかなく、バス停も1か所しかないので、
バス停の場所に迷ったり、来たバスの行き先が合っているか不安になることもありません。
バス乗り場
マクドナルドの正面がバス停なのでめちゃくちゃわかりやすいです。
バス停の名前はそのまま「四条大宮」です。
始発である・ほぼ座れる
バスターミナルになっていてバスが始発なので、よほどのことがない限り座れます。
乗客が少ない
行き先が観光地ではなくどちらかというと住民向けのバスという感じなので、明らかに京都駅から出てるバスとは乗客の雰囲気が違います(笑)。
落ち着いて乗れるバスです。
ここから清水寺に行こうって思って乗ってる人はほぼいないと思いますし、良い意味で乗客が少ないです。
京都駅からのバスと料金が同じ
京都駅発より距離的には少し遠いですが、料金は同じ230円です。
行き方(簡易版)
バスの行き先は、82系統「大宅」(”おおやけ”と読みます。)行きのみです。
1)京阪のバス停を見つける
2)来たバスに乗る
3)「五条坂」バス停で降りる
そこから清水寺まで徒歩約15分です。
行き方(詳細説明 / 写真あり)
「四条大宮」バス停で、バスを待ちます。
この日は最初バス待ちの人は1人のみでした。バスに乗る直前には10人ほど集まってきましたが、余裕で座れます。
バス到着です。ほぼ定刻です。
このようにゆったり座れます。
このあと到着まで乗ってきたのは3人ほどでした。
「五条坂」バス停到着です!ここで降ります。(乗車時間12分ほど)
バスを降りたら、180°回って(笑)来た方向に交差点まで少し歩きます。
交差点で右折するとすぐタクシー乗り場が見えるので、そのまままた少し歩きます。
「五条坂」の交差点で、右折します。
ここから坂道をひたすらまっすぐです。
このあたりの道は歩道が狭く人が多く、バスやタクシーが次々に来るので気を付けて下さい。
バスを降りてから5分ほど歩くと道が二手に分かれるところに着きます。右側の道が歩きやすく近道です。
右側の道はこのようにお店も少なく殺風景ですが人も少ないので歩きやすいです。
二手に分かれていたところからさらに6~7分歩けば、ほぼ到着です。車両が進めるのはここまで。
左手の階段を上がっていきます。
「仁王門」(清水寺参拝の入口)に到着です!
バス停を降りてからここまで歩いて15分ほどでした。
デメリット
あえてデメリットを挙げるとすれば、バスの本数が少ないことですかね。
多くて朝夕の通勤時間帯に1時間に3本。それ以外はは1時間に1本の時間帯もあります。
ただ、時刻表はHP(参照:京阪グループ”バスナビ”)で調べればわかりますし、乗車時間が合わなかったとしても、周辺にファーストフード、ファミレス、カフェ、コンビニ、書店などたくさんありますので、ある程度時間は潰せます。
まとめ
いかがでしたか?
清水寺に行く予定があり、四条大宮に立ち寄るタイミングがあれば、ぜひこの行き方を参考にしてください。
人気の観光地へはなるべくほかの人が利用しない行き方で行きましょう!シリーズ、また何か思いついたらご紹介します。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!