スポンサーリンク

清水の舞台よりオススメ!将軍塚青龍殿の大舞台で京都の絶景を楽しもう!

観光地

今回は、京都市内を一望できる大きな舞台がオススメな、将軍塚青龍殿(しょうぐんづか しょうりゅうでん)のご紹介です。

京都市内で一番と言っても過言ではないほどの絶景ポイントがありますので要チェックですよ!

桜助
桜助
景色のいいとこ、ええな~!彼女できたら連れてってやりたいし!
ICHI
ICHI
頑張れ~(棒)
スポンサーリンク

将軍塚青龍殿 とは

平成26年10月に京都市東山区にの山頂に、国宝「青不動」をお祀りする建物としての”青龍殿”を建立。
青龍殿と併せて造られたのが、京都市街を一望することのできる”木造の「大舞台」”です。
また、桓武天皇が築かせたと言われる「将軍塚」や、春の桜、初夏の青もみじ、秋の紅葉などが楽しめる
枯山水庭園も見ることのできる、京都の新しい観光スポットです。


正面の門です。ここから入ります。


門を入ると、モミジなどの木々が植えられていて綺麗な庭になっています。


もう少し進むと、拝観受付があります。ここで拝観料を納めます。そのあと、右側へ回るように進みます。


すでに舞台が見えています!そのまま先へ進むと・・・

スポンサーリンク

将軍塚青龍殿 からの絶景はこれ!


これが将軍塚青龍殿の大舞台です!壮観ですよね。


市内中心部を一望できます!人も少なく景色最高です。

ICHI
ICHI
晴れてる日に行けたからホント最高でした。


鴨川や平安神宮も上から見るとまた違って目に映ります。

ICHI
ICHI
出町柳のところの分岐点で「賀茂川」と「高野川」が合流して「鴨川」なんだそうです。知らなかった・・・

参考:かつて”ガラスの茶室”があった


将軍塚青龍殿にはかつてこの写真のような”ガラスの茶室”がありました。
2015年4月9日~2017年9月10日の期間、この大舞台の中央あたりに設置されていました。

2018年の秋に、もう一度見られれば、と思って行ってみたらもうありませんでした。
この茶室は、デザイナー吉岡徳仁氏の手によってつくられたもの。
この茶室、完全なオブジェと化しており、中で茶会が催されたりとかはありませんでした。
ただ、不思議と違和感はなかったですね・・・思い付きで造られたものではなかったというのがわかりました。

桜助
桜助
アンタ相変わらず失礼やな。思い付きって・・・
ICHI
ICHI
すまん。こういう美術とかってホント疎いのよわたし・・・。

※将軍塚青龍殿 の詳細については以下のリンクを参照してください。

スポンサーリンク

将軍塚青龍殿 のオススメポイント

とにかく絶景

ICHI
ICHI
11月は毎日バスが出ていることから、紅葉シーズンに観光客が増えることを考慮していると思うのですが、
紅葉シーズンに限らず空気が澄んで晴れた日の昼間(午前中がベター)に行かれるのをおすすめします。

人が少ない

割と行きにくい場所にあるのもあって観光客少なめです。
さらに、清水の舞台と違って人が少ない団体のうるさい外国人観光客もいないので、静かに絶景を楽しめますよ。

舞台が広くて綺麗

将軍塚青龍殿の舞台は、清水寺の「清水の舞台」のおよそ4.6倍もの広さがあるそうです。
これだけ広ければ歩きやすいですし、美しい舞台の木目もきれいなのでとても気持ちいいです。

スポンサーリンク

将軍塚青龍殿 の詳細・基本情報

住所〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28<地図>
最寄駅京都市営地下鉄東西線「蹴上」
電話番号075-771-0390
拝観時間9:00~17:00(16:30受付終了)
休み日なし
日本庭園 入園料大人500円 高校・中学生 400円 小学生200円
団体(30名以上)大人450円 高校生 350円 中学生 300円 小学生200円
駐車場あり(無料)
スポンサーリンク

将軍塚青龍殿 へのアクセス(行き方)

場所(MAP)

桜助
桜助
円山公園から近いな!結構楽に行けそうやね♪
ICHI
ICHI
よく考えて!絶景スポットにそんな簡単にふらっと歩いて行けるわけないやん・・・!

将軍塚青龍殿には”トレイルコース”として徒歩で行く行き方も存在します。
が、管理人はできるだけ楽して動きたいタイプのため歩いて行ったことはありません。

桜助
桜助
たまには運動せなあかんで。
ICHI
ICHI
はい。

駅からのアクセス

最寄り駅からの行き方

将軍塚青龍殿 の”最寄り駅”は京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅です。
蹴上駅から行く場合はタクシーになります。

が!

蹴上駅には「タクシー乗り場」がありません。
蹴上駅の周辺は南禅寺などの観光地が集まっているので、タクシーはたくさん走っているので、うまく捕まれば・・・といったところです。


タクシーがすぐつかまれば10分程度で着くと思います。

ICHI
ICHI
この、タクシーが行く道を歩く手段もありますが、距離長いし、うねうね山道だし、途中道つまんないしおすすめしません。

桜助
桜助
確かに2.2kmも山道歩きたくないな。
ICHI
ICHI
彼女(できたら)連れて行く時歩いて行ったら絶対嫌われるで。
【蹴上駅からタクシーの場合】
料金:約1,010円 距離:2.7km 乗車時間:7分

参照:JapanTaxi(ジャパンタクシー)

他の駅からの行き方

手っ取り早くタクシーに乗りたい場合は、少し遠くなりますが三条京阪駅から乗る手もあります。

”京都市営地下鉄「三条京阪」駅 もしくは、京阪「三条」駅。どちらでもOKです。
※地下で接続しています。

【三条京阪駅からタクシーの場合】
料金:約1,650円 距離:4.2km 乗車時間:12分

参照:JapanTaxi(ジャパンタクシー)

(オススメ)バスでの行き方

・11月の全日(平日・土日祝にかかわらず毎日)
・4~5の連休期間(いわゆるゴールデンウィーク)
・それ以外の土日祝日

は、循環バス、ピストンバス(どちらも京阪バス)が走っています。

ICHI
ICHI
今のところ11月とGW以外は土日祝しか走っていませんが、土日祝に行ってもすいてる場所なのでバス使って土日祝に行くのが一番いいかもですね。

バスで行く場合は「三条京阪」から乗るのをおすすめします。(※本数が多いため)

・京阪バス[70]系統『五条坂、将軍塚青龍殿行き』「将軍塚青龍殿」バス停 下車 すぐ

【時刻表】三条京阪バス停

ダイヤ改正にご注意ください。以下の時刻表は2019年9月9日現在のもので最新ではない可能性もあります。


(参照:京阪グループ”バスナビ”)

9~15時の間でおおむね1時間に1、2本出ています。
図にも書いていますが、16時台発のバスは途中までしか行かないので注意が必要です。

【三条京阪 バス乗り場】
三条京阪にはいくつかバス停があるので乗り場を間違わないようにしてください。

(参照:京阪グループ”バスナビ”)

ICHI
ICHI
京都のバスは市バスや他のバスに限らず行き先が多かったり到着地が違ったりでとてもややこしいです。

将軍塚青龍殿のウェブサイトにも時刻表が載っています。

帰りのバス

【時刻表】将軍塚青龍殿バス停

三条京阪行きの最終便は、16:45と早めなので注意が必要です。
※最終便は途中、 蹴上・神宮道・三条京阪・河原町三条・四条河原町・五条京阪のみ停車とのことで、三条京阪以外にも、四条河原町や五条京阪などにも停車する模様です。

スポンサーリンク

注意点

ライトアップはタクシーかマイカーで

将軍塚青龍殿は、春と秋に夜間ライトアップが行われるのですが、

ICHI
ICHI
将軍塚青龍殿から発車するバスの最終便は16:45なので注意が必要です。

したがって、バスでライトアップに行こうと思っている方は、タクシーもしくはマイカーを利用したほうが無難です

三条京阪からのバスも16時台からはありませんし、一番遅いバスに乗って将軍塚青龍殿に着いても果たして日没まで待てるか・・・

将軍塚青龍殿は景色を楽しむにはとてもよいところですが、ほかに近くに遊べそうな場所が何もないのでそこは気を付けてください。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?今回は、京都の穴場でもある絶景スポット、将軍塚青龍殿のご紹介でした。
将軍塚青龍殿へ行くことを検討されている方は、曜日や季節によってバスが使えることを考慮して、予定を組んでみてください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました