観光地

行き方説明

二条駅から二条城への行き方~徒歩で行ける?実際に歩いてみた感想あり~

二条駅から二条城への行き方を説明しましょう。ICHI嵐山の帰りにJR山陰線(嵯峨野線)で「二条」駅まで行って、そこから二条城へ!って方はいるかもしれませんね。二条駅について二条駅はJR「二条」駅と地下鉄「二条」駅(京都市営地下鉄東西線)の2...
観光地

【最新版】清水寺2019年10月舞台の状況【写真有】改修いつまで?

本日(10月20日)、約3か月ぶりに清水寺に行ってきました。前回、7月に行った時に大改修中で舞台もまだまだシートで覆われたままだったので、少しは変わってるかな?と思い見てきました。さっそく写真で状況をお知らせします。改修はいつまで?清水寺の...

【京都】秋は芙蓉と彼岸花が美しい!妙蓮寺へのアクセス、駐車場は?

今年(2019年)も10月に入りましたが、京都は秋らしく少しだけ涼しくなってきたものの、まだまだ蒸し暑い日が続いています。今年の紅葉もピークは遅めなのかなーという気がしています。そんな中、先日、京都新聞で記事になっていたので、妙蓮寺の芙蓉と...
観光地

清水の舞台よりオススメ!将軍塚青龍殿の大舞台で京都の絶景を楽しもう!

今回は、京都市内を一望できる大きな舞台がオススメな、将軍塚青龍殿(しょうぐんづか しょうりゅうでん)のご紹介です。京都市内で一番と言っても過言ではないほどの絶景ポイントがありますので要チェックですよ!桜助景色のいいとこ、ええな~!彼女できた...
観光地

さすが世界遺産!京都の上賀茂神社はトイレも世界遺産レベルだった?

先日、上賀茂神社に新たにオープンしたコーヒースタンド『神山湧水「煎」』について紹介しましたが、上賀茂神社は日本最古の神社と言われており、世界文化遺産にも登録されています。京都の観光地としても様々な魅力のある神社なのですが、本日は上賀茂神社の...
紅葉

京都イチオシ紅葉スポット【智積院】のもみじは真っ赤で美しい!

こんにちは!ICHIです。京都には数えきれないほどの紅葉スポットがありますが、今回は私イチオシの『智積院』(”ちしゃくいん”と読みます)をご紹介します。智積院とは京都市東山区の”東山七条”界隈に位置する、真言宗智山派の総本山。真言宗智山派の...
カフェ・甘味処

京都・上賀茂神社のコーヒースタンド「神山湧水」に行ってきた!場所は?

こんにちは!ICHIです。京都にはコーヒー専門店がすごく多いですが、最近、「コーヒースタンド」なるものも密かに流行っている気がします。近づいてみないとわからないくらい小さいお店で、テイクアウトのみってところが多いですね。ところで、今年(20...
観光地

【早い!安い!楽!】清水寺へ行くには『四条大宮』から出発すべきな話

こんにちは!ICHIです。こないだ久しぶり(10年ぶりくらい)に清水寺に行ってみたんですが、思うことはやっぱり・人多すぎ(特に外国人団体観光客)・行きづらいですね・・・特に、外国人の団体←(ここポイント)観光客の多いこと。もっと静かに観光し...
観光地

【写真有】清水寺2019年7月の状況…改修はいつ終わる?舞台は今?

こんにちは!ICHIです。京都の定番観光スポットで世界遺産の清水寺は、現在、平成の大改修 中なのをご存知ですか?京都に行ったら、清水寺は絶対行きたい!と思っている方も多いでしょう。ただ、改修中ということで、今どんな感じなの?ちゃんと入れるの...
観光地

「嵐山」のススメ ~京都で行くところに迷ったら~ その理由は?

京都観光についてよく質問されるのが、・「京都に行きたいけど、どこがおすすめ?」・「とりあえず"ここ行っとけ!ってところはどこ?"」なんですが、結構難しい質問です。まあ、質問してくる方が何に重きを置いているのかによってオススメなところが変わっ...
スポンサーリンク